タグ別アーカイブ: 趣味

おすすめの本。

岡田斗司夫さんの「世界征服」は可能か?

2007年と最新の本ではありませんが、現在の世界情勢、経済トレンドにも通じるような示唆にとんだ内容で非常に面白かったです。

デザインというと、形や色などのビジュアルを思い浮かべる人が多いと思いますが、ビジネス、文化、歴史など多くの分野からインスピレーションを受け、新しい文化やシステムなどを作りだすのもデザインだと思っています。一見するとビジュアルしか追い求めていないように見えるジュエリーデザイナーでも、歴史、アンダーグラウンド文化、経済などにも関係する本を読みインスピレーションを受けることは非常に大切だと思います。そういったことから「Voice – 声で作るジュエリー」のような革新的なアイデアが生まれてきます。

そういった面だけでなく純粋にエンターテイメントとしても面白い本ですした。

デジタルジュエリーをやっていますが、雑誌や本はデジタルではなく紙派なんです。

good Book
示唆に富んだ内容満載です。

ポッキリ

逝きました。

自転車のハンドル部分のフレームが折れました。
朝ジムに行くときに信号が青になっていざ出発という時にボキッと逝きましたよ。
おかげでジムに行けないわ、新しい自転車探しで時間がかかるし、
自転車を見に行った自転車屋さんには折れた自転車のメーカーについて文句を言われるし
(このメーカーは故障が多くて危ないという意見なんですが、なんだか自分が怒られているみたいでちょっとへこみました)、
とってもやれやれな日でした。

しかし、下りの坂道でスピードを出している時などでなくて本当によかったと思います。
いつも車道を走っているので、下手したら大けがでしたからね。
盗難とかいろいろ考えるとあまり高いのはめんどくさいので(ロンドンで2回も盗難にあってますし)、安い自転車に乗っていたのですが、
今回は安いメーカーの自転車ではなくそれなりの自転車を買いました。
日本は安全だし大丈夫でしょう。

皆さんも自転車のような下手したら命にかかわるような物は、
ある程度高いものを買ったほうがいいかもしれませんよ。

折れた自転車のパーツ
いきなりポッキリ折れました。

愛知トリエンナーレ

見て来ました

「Node / 砂漠の老人」

Wiredの記事を読んで気になっていたので、販売開始後すぐに購入しました。
そして待ちに待った昨日、ついに鑑賞することが出来ました。
舞踏や舞台は普段あまり見ることがないのですが、非常に楽しむことが出来ました。

node/砂漠の老人
node/砂漠の老人のパンフです。

舞踏家の方が主演ということで、暗黒舞踏のダンスにデジタルテクノロジーが交わったような作品だと思っていたのですが、ストーリーを出した舞台的な演出で少しびっくりしました。

照明と演出も良かったのですが、個人的に一番気になったのは辺見康孝さんの音楽でした。
筋センサーを使ったデジタルとバイオリンのインタラクションにとても感銘を受けました。

まだ商品には出来ていませんが、デジタル信号を生かしたジュエリーを現在考察中です。
こういった人と物とのインタラクションがもっと身近になるよう、私も微力ながらもがんばろうと思いました。

分野は違えどクリエイティブな物を見て刺激を受けるのは大切ですよね。

ロッククライミングに行ってきました。

ロッククライミング
まだまだへたれです。

毎年恒例のお盆休みのクライミングに行ってきました。
普段はジムでしか登らないんですけど、
お盆休みで毎年東京から友達が帰ってくるので、一緒に外山に行きます。

ジムだとだいぶ登れるようになったつもりなんですけど、
外山だと恐怖心とルートに慣れていないこともあり、全くのいいとこなしでした。

でも外山は気持ちいいですよ。